忍者ブログ
自己満足日記。 飽きっぽいので期待しないでください。
[23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 先週の金曜深夜あたりですがやっとこさ光りました。
 思えば遠くへ来たもんだ的な緩やかな達成感しか沸かなかったもので、逆に周りのほうがテンション高いんじゃないかって言う状態でした。キュレさんが割とはしゃいでてプチお祭りをしたかったようなんですが乗り切れませんでした。そーりー
 あ、でも何か期待に応えてみようとエンブを弄ってみようってことで、2分ぐらいで邪悪な感じにしてみたら、レスポンスが聞けないくらい退かれてしまったようです。

----------

 へ協さんや夢罠さんやChさん、ぱしりさんが来てたりでかなりごわごわしてました。前者2ギルドは規模が凄いし、後者2ギルドは練度って言うかその辺が凄いって言う。

 あー、あとちょっと久しぶりにV2も防衛してみたりしたんだったかな。
 最後は、レースに競り負けた感じだったような。

----------

 色々忘れたのであっさりです。
 久々に動画撮ってみて、エラー吐かなかった部分とか切り貼りしてみました。
PR
1秒間に10回レイプと言えるか<<<<<<<1秒間に10回言ったレイプを聞き取れるか

つまり試されていたのは俺たちのほうだったんだ!
Ω ΩΩ<

 …漫画のネタをいかに実写で再現するかだけに注目するとさすがにアレでしたが、別段つまらなくはなかったと思います。
 道を見失い気味です。ええ。

-----------

 所用で15分ぐらい送れて参加。着いてみるとへ協さんが城主のモヨリ。
 突っ込むつもりもあんまりなかったので、単機逆突してくる人に石を投げて時間つぶし。

 このあとクラウンさん(今名前違うんだっけ?)が来て、天空(だった気がする)さんが来て。「え、ちょ、攻め側も排除すか」とかぬるま湯に浸り続けた人間の感想を持ちながら蒸発したり。

 後半はといえば、守るけど割られてるみたいなを繰り返してる状態に。こっちは守ってないとこを割ってるけど、向こうはこっちが守ってるところ割ってるわけで、そういう意味ではつりあってなーい。

 最後は取得ならず。

-----------

 これからはこの軽さがデフォってことでいいのかなぁ。
 とりあえず魚連打が快適です。
 お盆ですね。実家住まいなので影響がなかったですけど。

---------------

 メンバーが少なげ。最初7人居たかな。
 そしてきゅれさん居NEEEEE EMCも出来NEEEEEE

 今日はMyosotisさんとダリアさん… だったかな、やりあった記憶のないGさんに出会えました。少し石投げしたらそのあとキリエとかがっちりされて涙目でした。

 流れは殆どずっとレースレース。防衛は狙うには狙うのですがカバーし切れなかったりが多くてあうあう。スナ嬢二人の罠乱舞が酷いことに。
 私的にはプロジットさんとか月の宿さんの献身がやばいやばい。ヒットストップと詠唱妨害の出来ないめさいあはただの魚喰らいです。
 状態異常武器もって頑張るしかなくなります。

 プリ陣が強化されたのでしばらくベースで時間を食うなんて展開はなくなったのですが、それでもEMC以上の速度は出ず、ブレイカー勢に追いつくのには足りない感じでした。

 最後は結局ブレイカー勢任せな感じで何とかいい時間に取れて終了。

---------------

 え~っと。
 Gとしての戦果はともかく、僕自身はあんまり実のあることが出来てなかったなぁと。
 やたら軽くて回復も問題なくて幸せだったのですが、それだけだとただの金食い虫っていう。

 今日は割と褒めてもらったのかな。何かするときは大抵ガチャガチャ連打しなきゃならないので、相手に文字打つ手間があるというのは若干恨めしいですが。
<< NEWER | OLDER >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[03/13 まぶ]
[03/11 えぼ]
[10/31 きりん]
[10/19 たびパパ]
[10/17 zui]
アクセス解析
してますよ。
This template design was imitated from PukiWiki Skin "GS2" which designed by yuza.
© Gravity Co., Ltd. & Lee MyoungJin(studio DTDS). All rights reserved.
© 2008 GungHo Online Entertainment, Inc. All Right Reserved.
当コンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
忍者ブログ [PR]