自己満足日記。
飽きっぽいので期待しないでください。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
20:00~21:30あたりまで参加。
重いような重くないようなでしたが、回復連打しすぎて同期落ちする辺りやっぱり重かったりするんだとな思いました。
----------
開始時参加人数5人^p^ だがそれでいい。
流れを掴みきれない感じでしたがそれなりのことはしてたかなと。
真面目に東南風のWSの人がごっつかったです。PEの人も装備を変えたらしくタフいタフい。
裏神楽さんが意外とエンペ割ってた印象。
21:15辺りに見かけたへ協は… 意図がつかめませんでした。
途中で落ちたので最後は不明。
----------
あとはSSとか。
重いような重くないようなでしたが、回復連打しすぎて同期落ちする辺りやっぱり重かったりするんだとな思いました。
----------
開始時参加人数5人^p^ だがそれでいい。
流れを掴みきれない感じでしたがそれなりのことはしてたかなと。
真面目に東南風のWSの人がごっつかったです。PEの人も装備を変えたらしくタフいタフい。
裏神楽さんが意外とエンペ割ってた印象。
21:15辺りに見かけたへ協は… 意図がつかめませんでした。
途中で落ちたので最後は不明。
----------
あとはSSとか。
PR
まだたまに余震が。
揺れは凶悪でしたけど家のほうには幸いにして被害はあまりなかった感じでした。
ベッドで寝てる時に地震がきたんですが、真面目に揺れがひどいのと寝てるとこ急に起こされて対応が遅れたので「あぁこれもうだめかもな」と思ってそのまま二度寝に突入しました。
昔は震源地にさらに近いところに住んでたんだよなぁ…
揺れは凶悪でしたけど家のほうには幸いにして被害はあまりなかった感じでした。
ベッドで寝てる時に地震がきたんですが、真面目に揺れがひどいのと寝てるとこ急に起こされて対応が遅れたので「あぁこれもうだめかもな」と思ってそのまま二度寝に突入しました。
昔は震源地にさらに近いところに住んでたんだよなぁ…
久々に規模のに差のある相手とやってました。
--------
今週はフルタイムでABさん、MLさん、HWさんあたりからなる同盟さんとガチでした。いやもう人数が多い多い。~40はいたのかなぁ。2PCなのか棒立ちっぽいのも何人かいたようですが。職も色々揃ってたりと規模的にCF単体では当然厳しい相手。
あまりに規模の離れた勢力の場合、たいてい途中で転戦したりするのでフルタイムで居られることはそうそうなく、いつもとは違う感じで熱かったです。重さと分の悪さでさすがにストレスが溜まっていたメンバーもいましたが。
共闘執れるところでは共闘を執り、良いトコまで持ってったり割ったり。執れないときはさすがにやりづらかったですね。最後も、EREMCを決めるも割るには至らず、他のところに持っていかれてしまいました。
--------
CFの取れないパターン拡張版みたいな感じでした。
私信:
ま、のっちさんも気を落とさずー。何しろ僕らGvとその前後の時間しか会ってないんですから。
--------
今週はフルタイムでABさん、MLさん、HWさんあたりからなる同盟さんとガチでした。いやもう人数が多い多い。~40はいたのかなぁ。2PCなのか棒立ちっぽいのも何人かいたようですが。職も色々揃ってたりと規模的にCF単体では当然厳しい相手。
あまりに規模の離れた勢力の場合、たいてい途中で転戦したりするのでフルタイムで居られることはそうそうなく、いつもとは違う感じで熱かったです。重さと分の悪さでさすがにストレスが溜まっていたメンバーもいましたが。
共闘執れるところでは共闘を執り、良いトコまで持ってったり割ったり。執れないときはさすがにやりづらかったですね。最後も、EREMCを決めるも割るには至らず、他のところに持っていかれてしまいました。
--------
CFの取れないパターン拡張版みたいな感じでした。
私信:
ま、のっちさんも気を落とさずー。何しろ僕らGvとその前後の時間しか会ってないんですから。
特になんと言うことも無く重かったり熱かったりでした。
----------
前半はもろ煌さんとガチでした。後半は1MAP妨害の練習みたいなのと最終取得を視野に入れたペース調整?的なことを。
煌さんとはなんだかんだで一度も真剣にかち合ったことなかったので色々情報になりました。僕が知ってるギルドともまた違う感じでしたし(当たり前といえば当たり前ですが)。3MAPに逆突っぽいのもしました。
最後は前線組にお任せみたいな状態で、ベースで残り時間カウントしながら待ってました。途中ちょっとV5入ってみたら1MAPで同盟の妨害がすごかったり。
最後はなんとか時間まで持ったようでV5取得となりました。
----------
1MAP妨害はやってる間はあまり効果を感じてませんでした。それでもいいと言ってくれていてそれを分かっていても、目的が完全カットでないことが分かっていても、ちらほら抜けられてそれを止められないのはあまり気分のいいものでも無いので。指示が無いときの判断に組み込めるように理解したいものです。
あとあれかなぁ、僕は色々ちょっかい出しますけど、それで望む反応を得られなかった人にはもう手を出したくないんですよね。でもギルメンが攻撃を狙おうとするならそれの援護としてヒットストップを反射的にかけてしまう。正直そのときの組み合わせでは倒せないと判断した相手だったのに。
要は、ほとんどわがままなんですが、認識のずれがあってスルーと非スルーの判断がズレちゃうと手を出したくない相手に手を出す羽目になっちゃうのがいやだなぁって。
----------
前半はもろ煌さんとガチでした。後半は1MAP妨害の練習みたいなのと最終取得を視野に入れたペース調整?的なことを。
煌さんとはなんだかんだで一度も真剣にかち合ったことなかったので色々情報になりました。僕が知ってるギルドともまた違う感じでしたし(当たり前といえば当たり前ですが)。3MAPに逆突っぽいのもしました。
最後は前線組にお任せみたいな状態で、ベースで残り時間カウントしながら待ってました。途中ちょっとV5入ってみたら1MAPで同盟の妨害がすごかったり。
最後はなんとか時間まで持ったようでV5取得となりました。
----------
1MAP妨害はやってる間はあまり効果を感じてませんでした。それでもいいと言ってくれていてそれを分かっていても、目的が完全カットでないことが分かっていても、ちらほら抜けられてそれを止められないのはあまり気分のいいものでも無いので。指示が無いときの判断に組み込めるように理解したいものです。
あとあれかなぁ、僕は色々ちょっかい出しますけど、それで望む反応を得られなかった人にはもう手を出したくないんですよね。でもギルメンが攻撃を狙おうとするならそれの援護としてヒットストップを反射的にかけてしまう。正直そのときの組み合わせでは倒せないと判断した相手だったのに。
要は、ほとんどわがままなんですが、認識のずれがあってスルーと非スルーの判断がズレちゃうと手を出したくない相手に手を出す羽目になっちゃうのがいやだなぁって。