忍者ブログ
自己満足日記。 飽きっぽいので期待しないでください。
[32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 でっかいとこちょっぴり来てたりしました。

----

 前週の砦取得で久方ぶりのCF防衛でスタート。
 基本的にEP、是空、PE、DE、Silver_Night_Angel(多いので敬称略)あたりとにゃんにゃん。

 20分あたりにへ協さんの参戦を確認。やっぱ大きいとこ来ると重くなりますね。
 とられて防衛に回られるという場面には出くわさなかったものの、職も色々揃ってたりでひやひや。結局このあと40分ぐらいにへ協さんの転戦を確認。

 このあとそれなりに必死こいてましたが内容で言えば普通な感じの展開。
 SS取れてなくてごめんよ!

  21時を回りCF防衛中、23分になったあたりでユグドラシルさんのEMCががが
 のっぽさんとにゃんにゃんするの楽しんでたらぜんぜん止めるの間に合わずΛ∥Λ
 やばいよあのエンブ!こっちじゃ滅多にお目にかかれないやつだよ!

 ここからまた重くなってしかも入り口妨害とか本格的なのがひさびさに展開。
 なかなか取られはしないもののへ協さんの時より激しい展開。

 32分当たりにCadenzaさんが追加。やばいよやる気だよ。
 レーサーのほうをノーマークにして取られない様にしてみるも35分にCadenzaさんに割られる。この後4分ほどでのっぽさんがやってくれてこの2ギルドは転戦。

 最後は52分頃に取得。また時間がアレなのでケンセイ組に希望を託して防衛を温めに。
 結局その後の取得はならずアルマ亭さんの取得で終了。

----

 必死こいて色々やってはみましたけどキャラがキャラな上、中の人もアレなのでなんともはや。Gv向きなキャラとか用意するつもりは毛頭ないですけどね。
PR
飲んできました。

追記:

ギルド告知に、去年に引き続いてV5取得で締めくくろうぜ的な事が書いてあったのですが、攻城戦板見たらホントに取っちゃってましたね。
おつかりさーん。
 年末年始でCFに人が少ない中それでも暇そうにしてる三人組で狩りに行ってみました。
ここはどこでしょう?とか問おうと思ったけど敵で分かってしまうという。
 さぁここはどこでしょう。あえて敵が見えづらいSSをサムネイルに持ってきましたけど…

 下のSS見ればオデンなのは一発ですがオデンの2です。
 構成はAGI鳥(shinbe)、AGIプリ(きりんさん)、I>D>Vパラ(まぶさん)の三人組。 CF的にはかなり奇抜な構成と行き先になりましたが意外と安定して進められたりしました。
 ※ステ間違って認識してましたゴメンナサイΛ∥Λ

 RGG・羊羹等の聖属性BOSSはガン逃げで悪魔二種をメインに。
GXつええええ
 ダメージソースは僕のアスペ闇楽器の殴りとまぶさんのGX。
 GXが一撃10kラインのダメージをたたき出すわ、闇ブレスとプロボ混ぜたら僕の殴りで1.3kが出るわでなかなかのペース。

 羊羹から逃走の後の集合中の図
AGI二人が抱えればこれぐらいまではダイジョーブ!
 いつぞやのパッチで要FLEEなんかが下がったおかげで、敵が少ないうちはまぶさんが抱えるよりもSP効率がいいという事態に。
 いつも前衛張ってる役が後方で攻撃して、いつも後方で活動してる役が前に出て敵を抱えたり、といろいろ新鮮でした。敵が多目のときは、まぶさんに敵をすりつけて抱えてもらって対処。

 時たまブラギを混ぜたり、まぶさんがゴスペルしたりといろいろやれて飽きない時間を過ごせました。
 冬休みに入り生活リズムずれっぱなしで、どう考えても1時とかには寝られそうもなかったのでどうしたもんかなと嘆いていたら、ダジルが
 「神器二次でもやったらどうよ」
 とか言ってくれたので神器クエに初挑戦。何気に経験値2Gとかもらえるんですね。
 5年以上もROやってんのにどの神器クエもやったことないんです。サインも。

 というわけで一番最初に作成したバードで神器2次。
 SSも撮らずに必死にもくもくと。
 コモドのおかげで移動も楽だったしなかなか面白かったとです。
 しかしNPCの名前のチョイスに作為的なものを感じる…
 青箱はミンクでした。

われながら牛歩すぐる
 これで経験値も50%突破。そのうちそのうち。
<< NEWER | OLDER >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[03/13 まぶ]
[03/11 えぼ]
[10/31 きりん]
[10/19 たびパパ]
[10/17 zui]
アクセス解析
してますよ。
This template design was imitated from PukiWiki Skin "GS2" which designed by yuza.
© Gravity Co., Ltd. & Lee MyoungJin(studio DTDS). All rights reserved.
© 2008 GungHo Online Entertainment, Inc. All Right Reserved.
当コンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
忍者ブログ [PR]