忍者ブログ
自己満足日記。 飽きっぽいので期待しないでください。
[111]  [110]  [109]  [108]  [107]  [106]  [105]  [104]  [103]  [102]  [101
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 さっぱり更新してないし、(別にGvレポがメインのつもりのブログでもないけど)Gvも出てませんが、とりあえずPC周りに関する近況報告でも。

7600GSがファン死亡。

初売り近いしCPUもアレだから内装総とっかえしよう。

・Athlon X2 6400+ → Phenom X4 9750
 クアッド!クアッド!発熱量も考慮してTDP95Wのにしたよ!
 流派爆熱不敗の6400+様とはココでお別れ!

・GALAXY 7600GS → ELSA Glandiac 998 GT V2
 薄い!外部電源6ピン一個のみ!

・ASRock ALiveNF5-eSATA2+ → ESC GF8200A
 NF4時代にお世話になったECS。
 え、なにコレ映像出力はD-Sub15とHDMIしかないの?DVI-Iは?

システム再構築にあたりAHCIドライバを入れたフロッピーをうっかりデータ破壊させてしまい復旧に時間を食うもその他は難なくクリア。

Hybrid SLIを期待したマザーとグラボのチョイスをするもXPには対応していないことを知って絶望。わざわざHDMI→DVI-D変換コネクタを買ったというのに…

オンボードのサウンドがよく分からないメーカー製ので音もノイズ以前に微妙。
仕方がないので友人からもらったドライバCDのないAudigy 5.1 VXを導入。
問題なく動作。

ゆめりあベンチで4万出たりロスプラ体験版や銀英伝体験版が(7600GSに比べて)すいすい動いて喜んでいたら本命のRでは頂点飛びでひどいことに。
ドライバを片っ端から変えてみたりRivaTunerを試すも改善すれど解決せず。
神経質なので少しでも画面が崩れると耐えられない^p^

しかしせっかく買ったのでしばらく使う。

やはり耐えられない。ここでWindows 7のベータ公開。
ROが32ビット版では動かないというので64ビット版を導入。

ROが頂点飛びしない!ドライバはリリースされてなくてもほとんどVistaのもので代用可能。
でも今度は5.1 VXのドライバが無い。アマレココとDAEMON TOOLも動かない。それにほんの少しだけ不安定。
Hybrid SLIはここで動作成功。でも正直違いがわからない(。A。)

最近さっぱり上げてないけど)動画が取れないのは嫌なのでXPがメインに。

頂点飛びでのイライラが限界に。

998 GT V2を買い取りに出す。買取上限額を提示されるも差分で11000円の損。
でも売った。

オンボードのGF8200を利用。メモリが持っていかれることにものすごく抵抗があったが、実際には処理が重くなったことを実感するも、ソロでの利用に関してはストレスを感じないレベルであり、録画もストレス無く行えた。
頂点飛びも頂点処理をCPUに任せていればと今のところ問題なし。
ただ裏で動かすブラウザがクソ重いのが…

自分のエコノミーさを痛感しつつ市場原理に飲み込まれていった11000円を偲ぶ。←いまココ

 9600 GT Green Editionとか出たら買おうかと思ったけど、頂点飛びが何処に言っても許容範囲内で、負荷の高い状態でも問題なく録画が行えるなら当分このままかも。
 RO以外に同時起動したソフトの処理が遅くなるのは痛いけど、それ以上に財布のダメージが大きくてそれなりの買い物は当分出来ないし…

 あぁでもメモリは買い足そうかな… OSが使える分を2GB確保したい。
PR
Comment Form
Name
Title
Color
Mail
URL
Text
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[03/13 まぶ]
[03/11 えぼ]
[10/31 きりん]
[10/19 たびパパ]
[10/17 zui]
アクセス解析
してますよ。
This template design was imitated from PukiWiki Skin "GS2" which designed by yuza.
© Gravity Co., Ltd. & Lee MyoungJin(studio DTDS). All rights reserved.
© 2008 GungHo Online Entertainment, Inc. All Right Reserved.
当コンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
忍者ブログ [PR]